109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2022-07-06 07月06日-委員長報告~閉会-06号

避難指示区域外から国家公務員宿舎への避難者10世帯に対し、退去と2倍家賃支払いを求め、民事調停対応を取らずに即提訴するものです。 本来一番避難者に寄り添うべき本県が、イの一番に避難者裁判で訴えるようなことは言語道断です。 県がやるべきは、県民である避難者裁判で訴えることではなく、真摯に避難者と向き合い、必要な支援策を講じることではないでしょうか。 

福島県議会 2022-06-28 06月28日-一般質問及び質疑(一般)-04号

県は、国家公務員宿舎避難する区域外避難者10世帯に対し、提訴により退去家賃支払いを求める議案を今議会に提出しました。避難者1人1人に最後まで寄り添い、丁寧に話合いを継続すべきではないでしょうか。 国家公務員宿舎に入居している避難指示区域外からの避難者に対し、提訴により明渡し等を求めるべきではないと思いますが、県の考えを尋ねます。 今年3月の福島沖地震についてです。 

福島県議会 2021-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

さらに、県は国家公務員宿舎避難する4世帯に対し、強制退去を求める裁判を起こすなど、県民を切り捨てる冷たい県の姿勢がますます際立っています。 昨年度、原発汚染水海洋放出反対、慎重を求める意見書を出したのは、県内42市町村議会と7割を超え、国が実施したパブリックコメントでも全体の7割を占める2,700件が海洋放出反対との意見でした。

福島県議会 2021-12-10 12月10日-一般質問及び質疑(代表)-03号

避難指示区域外から国家公務員宿舎に入居している避難者に対し、民事調停により明渡しを求めるべきでないと思いますが、県の考えを尋ねます。 国際教育研究拠点施設については、国は新法人設立改正福島特措法に盛り込む方針です。この施設については、内容も費用も確定しておらず、国が必要と考える機能は既存施設県内の各研究機関との連携で可能です。 

福島県議会 2021-02-24 02月24日-一般質問及び質疑(代表)-04号

また、国家公務員宿舎東雲住宅に入居している避難者に対し、県は裁判提訴したり、2倍の家賃請求したり、今度は本人の同意も得ないまま親族を訪問して退去を迫るなど、避難元の県の冷酷なやり方を改めるべきです。子ども被災者支援法に基づき、避難者に寄り添った対応こそ必要です。 国家公務員宿舎に入居している避難者明渡し等を求めるべきではないと思いますが、県の考えを尋ねます。 

京都府議会 2019-11-06 令和元年総務・警察常任委員会閉会中 本文 開催日: 2019-11-06

また、その表の上ですが、(3)その他の改定でございますが、住居手当につきまして、人事院は手当支給対象となる家賃最低額国家公務員宿舎使用料の状況などを踏まえ勧告をしたところでございます。京都府におきましても、この改定考え方に準じて、令和2年4月から改定するよう勧告をしております。  次に3ページでございます。3番の給与以外の勤務条件などについてでございます。  

千葉県議会 2019-10-07 令和元年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2019.10.07

◯説明者秋山住宅課長) 先ほど県の取り組みといたしまして、県営住宅の空き室の提供とか、あとUR賃貸住宅とか、国家公務員宿舎無償提供については今やらせていただいております。そういったものを利用していただくというのも1つあります。また、応急仮設住宅とかそういったものについても、今後また市町村と検討しておりますので、そういったものを準備ができ次第提供していけるのかなと思っております。

福島県議会 2019-10-03 10月03日-委員長報告~閉会-06号

この5つの議案は、東京東雲国家公務員宿舎に住む避難者に対し、住宅明け渡し明け渡しまでの賃料を支払うことを求め、裁判に訴えるものです。 提訴を検討している世帯の中には、長期避難で健康を損なっている方もおられ、提訴により病状悪化が懸念されています。公営住宅を10回以上も申し込んでも落選した人もいるといいます。また、5世帯中4世帯は追い出されても帰る家がないといいます。

福島県議会 2019-09-11 09月11日-一般質問及び質疑(代表)-02号

議会には、国家公務員宿舎避難している自主避難者のうち未契約者に対して立ち退きの裁判を起こす議案が提案されました。調停不成立がその理由です。提訴を検討している世帯の中には、長期避難で健康を損なっている方もいるのではと懸念されます。 そこで、県は国家公務員宿舎セーフティーネット使用貸し付けに係る契約等を求める調停不成立となり提訴を検討している世帯健康状態を確認しているのか伺います。 

福島県議会 2019-03-20 03月20日-委員長報告~閉会-10号

国家公務員宿舎入居者についても、100世帯のうち7割が行く先が決まっておらず、国に継続すら求めようとしていません。もし県独自の家賃補助制度継続したとしても年間約4億8,000万円です。イノベ関連の各事業費に比べればわずかな予算です。人間の復興がなければ、真の復興とは言えません。 ことし1月末の避難解除市町村居住率は平均約23%です。

福島県議会 2019-02-28 02月28日-一般質問及び質疑(一般)-06号

避難指示区域外からの避難者が入居する国家公務員宿舎使用継続を国に求めるべきと思いますが、県の考えを伺います。 8割もの区域外避難者が4月以降の住まいを決められないまま今日を迎えているのが現状です。 県は、避難指示区域外から国家公務員宿舎に入居している避難者住まいの確保をどのように支援するのか伺います。 

福島県議会 2018-06-25 06月25日-一般質問及び質疑(代表)-02号

財務省から県が国家公務員宿舎を借り受け、避難指示区域外からの県外避難者に貸し出すセーフティーネット住宅について、本年4月になって県は大幅な家賃引き上げを提示しました。高い人では、駐車場料金を含めると月額1万円もの負担増となります。避難者からは生活できないとの悲鳴が上がり、引き上げ中止を求める要望が上がっています。

佐賀県議会 2017-06-02 平成29年6月定例会(第2日) 本文

その中で、まず駐車場につきましては、議員から御指摘がありましたように、アリーナを整備した場合に費やす駐車スペース分につきましては、新たに陸上競技場の北に位置する国家公務員宿舎跡地を購入して駐車場にしたり、あるいはふだんは投てき競技の練習に利用されておりますが、第二補助競技場をイベント時には駐車スペースとして活用することによりまして、現況以上の台数を確保していきたいと考えております。  

京都府議会 2017-03-13 平成29年予算特別委員会当初予算審査小委員会 書面審査 府民生活部 本文 開催日: 2017-03-13

113: ◯松村府民生活部理事原子力防災課長事務取扱)  現在試算はしておりますが、国家公務員宿舎につきましては大体9,000円前後になると思います。これは家賃のみでございます。  それと、職員住宅府営住宅につきまして、府営住宅は収入によって決まってきますので、これだけですとは家賃とすれば言えないんですけれども、使用料としては今算定中でございます。